五嶋 龍 / Ryu Brian Goto / 100violinist.com

使用楽器は、ストラディバリウス ”エクス・ピロール・ローデ”(NPO法人:イエロー・エンジェル所有)
五嶋 龍 公式ホームページ


2010年5月10日作成更新
五嶋 龍 : おすすめのアルバム
五嶋 龍 : パガニーニアーナ

◆五嶋龍、待望の最新作は流麗な名曲《パガニーニアーナ》!! 若き天才ヴァイオリニスト・五嶋龍の第4弾アルバムは、ヴァイオリン作品として人気の高い《パガニーニアーナ》を収録! 柔らかな感性で挑んだ、若さあふれる瑞々しい演奏は五嶋龍の天性の才能が垣間見える素晴しい出来栄えです

パガニーニアーナ(初回限定盤)カレンダー付
You-Tube 五嶋 龍の技術のすごさにも感動。
五嶋 龍 : ヴァイオリン・リサイタル2006 [DVD]
![五嶋 龍 : ヴァイオリン・リサイタル2006 [DVD]](GotoR/2GotRicital2006DVD.jpg)
2006年夏、日本全国に熱狂と感動を巻き起こした五嶋龍のサントリーホール・リサイタル・ライヴ!DVD(完全収録) 18歳目前、2006年初夏。 発売即完売・チケット入手困難となった全国各地12ヶ所のコンサート・ツアーから、サントリーホールでのライヴを完全収録。 ドイツ・グラモフォンの録音チームが機材を空輸し、熱気と感動を余すところなく収めました。 確かな技術と自信に満ちた最高のパフォーマンス、スターのオーラを感じさせる堂々としたステージ姿が観客の熱狂を誘います。 1月1日にリリースしたCDと同内容、カット無しの完全保存盤です。 【収録曲】 1. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品27《バラード》(イザイ) 2. ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18(R.シュトラウス) 3. ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100(ブラームス) 4. 悲歌(武満 徹) 5. ツィガーヌ(ラヴェル) 6. ツィゴイネルワイゼン 作品20(サラサーテ) 五嶋 龍(ヴァイオリン) マイケル・ドゥセク(ピアノ) 録音:2005年7月東京、サントリーホール

You-Tube 2006 年台湾で開催されたリサイタルでのツゴイネルワイゼン 作品20 Pablo De Sarasate(1844-1908) : ZigeunerWeisen op. 20
五嶋 龍 : ヴァイオリン・リサイタル2006

五嶋 龍のグラムフォン第二弾は、2006年のジャパンツアー、台湾ツアーなどのプログラム。 ピアノ伴奏は、マイケル・デュセク。
- 1. イザイ: 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 《バラード》
- 2-4. R. シュトラウス: ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 作品18
- 5-7. ブラーム: ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 作品100
- 8. 武満徹: 悲歌
- 9. ラヴェル: ツィガーヌ
- 10. サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン Op. 20


五嶋龍 : ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》他

天才ヴァイオリニスト 五嶋 龍 2年振りの新譜!! 若き天才ヴァイオリニスト・五嶋龍の久々の新譜録音は、日本でもおなじみのポーランドが誇る室内アンサンブル “シンフォニア・ヴァルソフィア” と共に挑んだ21世紀の四季。あえて指揮者を置かず自らの感性で挑んだ、若さあふれる瑞々しい四季が完成しました。エレキギターやロックをこよなく愛する龍のずば抜けたリズム感が、まさに21世紀の四季として聴くものをわくわくさせてくれます。 カップリングには、パガニーニのヴァイオリン・ソロ作品を収録。驚異的なテクニックを堪能して下さい。
- 1-3. ヴァイオリン協奏曲≪四季≫ ≪和声と創意への試み≫作品8から 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫
- 4-6. ヴァイオリン協奏曲≪四季≫ ≪和声と創意への試み≫作品8から 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫
- 7-9. ヴァイオリン協奏曲≪四季≫ ≪和声と創意への試み≫作品8から 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫
- 10-12. ヴァイオリン協奏曲≪四季≫ ≪和声と創意への試み≫作品8から 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫
- 13. ≪ゴッド・セイヴ・ザ・キング≫による変奏曲 作品9
- 14. ≪うつろな心≫による序奏と変奏曲 作品38 (ジョヴァンニ・パイジェッロの歌劇≪水車小屋の娘≫の主題による、ヴァイオリン独奏のための)
- 15. カンタービレ ニ長調 作品17 M.S.109

